飲食店の集客に使える10月のイベントとしては、運動会とハロウィーンがありますね
「運動会でがんばった我が子(孫)を美味しいご飯を食べながらお祝いする」というのは日本特有の習慣ではないでしょうか。また、10月はお子さんの運動会だけでなく町内のスポーツ大会なども活発に行われる時期です。運動会やスポーツ大会を終えた団体客の予約を獲得できるように、チラシのポスティングやレジ横でのご案内をしっかり行っておきましょう。
ここ数年は、運動会よりも飲食店の10月度の売上に貢献してくれるイベントがあります。そう、ハロウィーンです。日本人は、普段マジメに生きているために変身願望が強いのか、ハロウィーンにかこつけて仮装をすることが大好きですよね。
2019年は10月31日が木曜日のため、31日当日だけでなく27日から29日までの金・土・日曜日もハロウィーンに関するイベントを行うことで、売上アップを狙えそうです。
飲食店におけるハロウィーンイベントは、「少しでも仮装して来店してくれたら〇〇をプレゼント」というように、気軽に参加できるようにしましょう。テレビで報道されるような全身コスプレ、顔までゾンビメイクをするような派手な仮装でなくても問題ありません、ということをしっかりとお客様にお伝えすることが重要です。
例えばディズニーランドで買ってきたミニーマウスのカチューシャをスタッフがつけている「だけ」などのライトな仮装写真を事前に撮影し、ハロウィーンイベントの告知POPに仮装例として貼っておければ良いですね。
過去にお子さんにせがまれてドレスを買ったはいいが、その日以来着させたことがないのでもったいない、と感じているお母さんに、「あのドレスが活躍する日ですよ」と訴求するのも良いかもしれません。
イベント時には「ハロウィーンイベント期間中に仮装をしてご来店いただけた方全員にデザートをプレゼント」というサービスだけでなく、「さらに#〇〇(店名)をつけてSNS投稿してくれた方にはドリンクも1杯プレゼント」というように、店名をSNSで拡散してもらえるように工夫をしましょう。
「そんなイベントをしているなんて知らなかったから、仮装グッズが無いよ!」というお客様向けに、店舗側で貸し出し用仮装グッズを用意しておくことも重要です。もちろん、ハロウィーンイベント当日は、スタッフ全員が何かしら仮装をしておき、「よろしければこのグッズお貸ししますよ」と声をかけることで、お客様もすんなり仮装に参加してくれるようになります。
最近は量販店で子供用のドレスや仮装グッズなどが安く売っていますので、イベントの前に購入しておかれることをおすすめします。
「お祭りの日だから恥ずかしがらずに仮装するのが当然」という雰囲気を店舗全体でどれだけ作れるか、がハロウィーンイベント成功の鍵です。
もちろん、ハロウィーンイベント期間限定のかぼちゃを使ったメニューや、小さなお子様が「トリックorトリート!」と言ってくれた際に配るお菓子も用意しておいてくださいね。レジ横で「ご家族へのお土産用クッキー(数枚)詰め合わせセット」などを販売しておくと、売上をさらに伸ばすことが可能です。
2019年は、10月22日(火)から31日(木)までの間、天皇陛下の御即位を広く披露するための「即位の礼」が、国の儀式として行われます。
10月22日火曜日は2019年に限り祝日となり、「即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)」が宮中で行われ、続いて「祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)」というパレードが皇居周辺で行わる予定です。
天皇陛下の御即位という、数十年に一度しかない大きなイベントですので、国内がお祝いムード一色に包まれることでしょう。飲食店としては、お祝いムードでお客様の財布も緩みがちなこのイベントに乗らない手はありません。
そうは言っても即位の礼にちなんだメニュー開発などはなかなか難しいと考えられる方は、通常メニューにある豪華なメニューをプッシュしてみるだけで良いのではないでしょうか。
例えば、ロースかつ定食1,000円、上ロースかつ定食1,400円、特上ヒレカツ定食2,000円というラインナップで定食を提供しているトンカツ屋では、「祝!天皇ご即位記念 特上ヒレカツ定食でお祝いしましょう!」というPOPを作って貼っておくだけで、通常日よりも特上ヒレカツ定食の出数が増えるはずです。
さらに、「即位の礼の期間中は、当店からのお祝いとして生ビールを200円引きにします!」というように、「なんとなくおめでたい日だから、特上ヒレカツ定食にして、さらにビールでお祝いしちゃおう」などとお客様に感じていただけるように、正面からプッシュすることが大切です。
10月度は運動会、ハロウィーン、そして即位の礼と、ビッグイベントが続きます。ぜひ早めに準備をして、しっかりと売上を伸ばしましょう。
あ、忘年会・新年会のご予約獲得に向けた準備も、もう始めたほうがいい時期ですよ!
10月度の各種イベントやお客様への販促ポイントをキャッチコピー例と共にご紹介。
「ハロウィーンの仮装姿をSNSにアップしてくれたらデザートプレゼント」など、お客様にイベントを訴求するためのキャッチコピーを確認してみましょう。
contact
03-5630-7141
営業時間:9:00~12:00、
(土・日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)
03-5630-7130
ご返信できますようお客様の氏名、電話番号、
お電話の混雑状況によって、つながりにくい場合がございますので、
ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
製品の誤飲・誤食、製品が目に入ったなど、緊急の場合は、すぐ医療機関にご相談ください。
また、製品サポート・Q&Aもご参照ください。