施設ー在宅ー病院の間をご利用者様が行き来される中では、日々の衛生維持が大切。
思わぬ事態を防ぐために、 人の手がよく触れる場所は毎日清掃することが重要ですが、
毎日、誰でも、同じレベルでの清掃は意外と難しく、
また、しっかり汚れを落としてからでないと除菌の効果も薄れてしまいます。
もっと簡単・ 確実に衛生的な環境を実現するために病院内の清掃でも使われている便利なアイテム
除菌洗浄ペーパー「医療施設用セイフキープ」をご提案します。
[ ! ] 薄い:除菌や洗浄効果が得られない
[ ! ] 濃い:余計なコスト増
[ ! ] アルコールには汚れを落とす力が
あまりありません
スマート!
新しいスタッフ様でも大丈夫薄める手間なし・2度拭きいらず
アルコールペーパーでは落としきれない汚れもしっかりと落とす
乾きにくいので広い範囲も一気にさっぱり
ポータブルトイレなどほとんどのプラスチックを傷めません
毎日清掃をしましょう
通常であれば汚れを落とす「洗浄剤」と、除菌を目的とした「除菌剤」の2種類のアイテムが必要ですが「セイフキープ」なら洗浄と除菌が一度に行えます。スタッフ様の手間が省けるだけでなく、洗剤の取り間違えなどのミスも防げるため、業務効率化につながります。
汚れが邪魔をして、除菌が確実にできない
汚れを取り除くと同時に除菌もする
アルコール含浸ペーパーでは落としきれない皮脂汚れから体液・血液汚れまでしっかり落とします。
試験法概略
羊血液20μℓをステンレス版に塗布し、1時間以上乾燥させる。各清拭シートにて清拭を行い、重量変化により除去率を算出し、セイフキープの除去率の平均を100%として比較した。(n=3)
(2018年 花王調べ)
試験法概略
エキセパール100μℓをステンレス板に塗布し、1時間以上乾燥させる。各清拭シートにて清拭を行い、重量変化により除去率を算出し、セイフキープの除去率の平均を100%として比較した。(n=3)
(2018年 花王調べ)
ポータブルトイレなどに使われているABS樹脂にもご使用いただけます。
試験法概略
厚さ1mm、幅10mm、長さ70mmの各樹脂製のテスト板に清拭シートを応力下24時間接触させ、テスト板の外観および直角に屈曲させたときの脆さを評価した。
(2018年 花王調べ)
アルコールを含まないのでゆっくり乾き、一度に広い面積を拭くことができます。
試験法概略
羊血液を12×12cmのステンレストレー複数枚に塗布し、1時間以上乾燥させた。各シートで血液汚れを清拭し、除去できたステンレストレーの枚数を清拭面積として計算した。(n=3)
(2018年 花王調べ)
雑巾からペーパーへ 業務見直しをサポート!
よく触れる箇所は毎日清掃をしましょう。マニュアルをご利用いただくことでスタッフの皆様が
セイフキープ 写真左:本体 80枚/本
写真右:つめかえ用 80枚/袋
ペーパーサイズ
140mm×200mm/枚
セイフキープワイド 写真左:つめかえ容器
写真右:本体 300枚
※容器は空容器です。
ペーパーサイズ
150mm×300mm/枚
セイフキープワイド 本体 35枚/本
ピロータイプ
ペーパーサイズ
200mm×300mm/枚