除菌洗浄剤

クリンキーパー 18L 業務用

食器・調理器具の洗浄に。
調理台やホールのテーブル・イスなどの洗浄・除菌*・ウイルス除去※に。
床の洗浄・除菌*・ウイルス除去※にも使えます。
用途に応じて希釈して使える濃縮タイプで経済的。
中性。
*すべての菌を除菌するわけではありません。
※すべてのウイルスを除去するわけではありません。エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証。

容量・入数

18L×1

  • 希釈使用
  • 除菌
  • 中性
  • 液体
  • アルミ使用可
  • 目に注意
  • 子供に注意
  • 手袋着用

製品仕様

個(バラ)

サイズ(幅)

350mm

サイズ(奥行き)

180mm

サイズ(高さ)

435mm

重量

19.6kg

JANコード

4901301500441

梱(ケース)

サイズ(幅)

350mm

サイズ(奥行き)

180mm

サイズ(高さ)

435mm

重量

19.6kg

成分・使い方・ご注意など

使用方法

使用時は、必ず花王指定の業務用つめかえスプレー容器(別売)またはバケツ等に希釈液を作ってお使いください。

【食器・調理器具の洗浄に】
100~300倍希釈液に浸漬し、スポンジ等に希釈液を含ませて軽く泡立ててこすった後、水で洗い流す。しつこい汚れの場合は、ぬれたスポンジ等に2~10倍希釈液を適量(1~2 mL)とり、軽く泡立ててこすった後、水で洗い流す。

【冷蔵庫・調理台・テーブル・イス・壁・ドア・ガラス等の洗浄・除菌*・ウイルス除去※に】
布等を100~300倍希釈液に浸して、軽く絞ってから拭き取る。専用のつめかえスプレー容器を使用する場合は、100~300倍希釈液を直接スプレーし、布等で拭き取る。あるいは布等にスプレーして、拭き取る。(200倍希釈未満の場合は、そのあと水で洗い流すか、充分水拭きする。)

【床の洗浄・除菌*・ウイルス除去※に】
100~150倍希釈液を直接かけるか、ブラシやモップ等につけて汚れをこすり取り、水で洗い流すか、充分水拭きする。

〔使用量の目安〕
1㎡に対して約8回(8 mL)噴射(専用のつめかえスプレー容器で使用する場合)

*すべての菌を除菌するわけではありません。
※すべてのウイルスを除去するわけではありません。エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証。

《使えないもの》
●食品
●銅・真ちゅう・亜鉛・錫の金属製品
●水がしみ込む白木・水がしみ込む壁材・家具等
●木製のまな板
★アルミニウム、木材、合皮等は目立たない部分で影響がないことを確認してから使用する。

成分・素材

界面活性剤(18%、アルキルグリコシド、アルキルアミンオキシド、ジアルキルジメチルアンモニウム塩)

注意・応急処置

〔使用上の注意〕
●原液取り扱い時には保護メガネ、炊事用手袋を使う。
●原液で使わない。
●キャップを開ける時に原液が飛び出すおそれがあるので注意する。
●他の容器に移し替える場合は専用のコック付きノズルを使用する。
●コック取り付けの際には必ずコックが閉まっていることを確認する。
●使用後は必ずコックを閉める。
●移し替える容器は、商品名、使用方法、注意事項を明記した専用のプラスチック容器を使用する。
●効果が落ちるので、塩素系や酸素系漂白剤との併用はしない。
●用途外に使わない。
●使用量が多すぎると排水設備に影響が出る場合がある。
●直射日光を避け、高温の所には置かない。
●子供の手の届く所に置かない。
●認知症の方などの誤飲や他の事故を防ぐため、置き場所に注意する。
●使い終わった容器はよく洗ってから処理する。

〔応急処置〕
●原液が目に入った時は、こすらずに直ちに流水で15分以上洗い流し、直後に必ず眼科医の診断を受ける。
●飲み込んだ時は吐かずに口をすすぎ、牛乳か水を飲む等の処置をする。異常が残る場合は医師の診断を受ける。
●原液が皮ふについた時は、すぐに水で充分洗い流す。異常が残る場合は皮ふ科医の診断を受ける。
※受診時は本品またはSDSを持参する。

●新製品および改良品の情報は、原則として発売当月の月初、または中旬に掲載しております。
(出荷状況により、出荷後の掲載になることもございます)
●販売期間、販売数量、および販売店・販売地域を限定した製品は、原則として掲載しておりません。
●製品の改良等にともない、成分や使用量などが変わる場合があります。ご購入、ご使用の際には、製品に表示されている内容をご確認ください。
●価格は販売店にてご確認お願いいたします。
※掲載基準は、変更になる場合がございます。
※販売終了後もお問い合わせの多い製造終了品については、こちらをご覧ください。

Page Top