とは?
Kiralia-HACCPは花王プロフェッショナル・サービスが
長年蓄積したノウハウを元に、現場がストレスなく
衛生管理業務を遂行できるアプリ、本部が店舗全体の
衛生管理状況を把握し分析・改善ができる
マネジメントツールを提供します。
Kiralia-HACCPのご利用を通じて、
各企業様の衛生管理レベルの向上にご活用ください。
記録をつける時間がない。
店舗での書類の管理には限界を感じる。
HACCP対応、
何から手をつけていいかわからない。
今もHACCP対応はしているけど、
制度化に適用できているかわからない。
店舗でしっかり記録されているのか、
リアルタイムでわからない…。
今の現場の運用を活かして、
一元管理したい。
食品衛生法等の改正により、原則、すべての食品等事業者はHACCPに沿った衛生管理の実施が求められています。新しい制度は2021年6月1日から施行されます。 小規模事業者、飲食店やスーパーマーケットの店舗等は「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」を行わなければいけません。
2020年の6月からのHACCP制度化以降、「(手順12)【原則7】記録・保管システムの確立」が重要視され、記録は、製品の種類や特性に応じて、最低1年以上は保管することが推奨されています。 記録等を定期的に振り返り、必要に応じて衛生管理計画や手順書の内容を見直すことも重要です。
参考:厚生労働省|HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理の制度化
HACCPの手引書を参考に、必要な帳票や機能を集約しました。標準的な内容をご用意し、ツール導入をスタートしやすい構成にしています。また、具体的な衛生管理手法のご提案もできる体制を整えています。
「まず何から手をつけていいか分からない」という場合もお気軽にご相談ください。
オペレーションが一気に変わることで現場の方が混乱しないよう、極力オペレーションに合わせてカスタマイズいたします。お客様の状況に応じて運用中の紙帳票で対応する方法もご用意しております。
会社全体でのマネジメント体制を意識し、各部署・役割で必要なデータを抽出してご確認いただけます。
Kiralia-HACCPをお使いいただくことで離れた場所でも現場の状況を把握することができます。
「Kiralia-HACCP」のご検討、HACCP対応・衛生管理に関するご相談は下記よりお問い合わせください。
具体的な使い方や機能を知りたい、社内で共有したいとご検討いただいている方へ、 HACCP対応の基本と併せてご紹介いたします。
HACCPとは?
ご利用イメージ
Kiralia-HACCP詳細説明
具体的な使い方や機能を知りたい、社内で共有したいとご検討いただいている方へ、 HACCP対応の基本と併せてご紹介いたします。
HACCPとは?
ご利用イメージ
Kiralia-HACCP詳細説明
貴社情報・ご担当者様情報をご入力ください。*全て必須項目です。
個人情報のお取扱いについて
お客様からいただいた個人情報は、花王プロフェッショナル・サービス株式会社、キラリアハイジーン株式会社が、業務品事業における商品・サービスのご紹介、販売促進、研究成果等の情報発信およびより良い商品・サービスの開発のためにのみ利用させていただきます。また、当該業務の委託に必要な範囲で委託先に提供する場合を除き、個人情報をお客さまの承諾無く第三者に提供いたしません。当社における個人情報の取り扱いに関しては、個⼈情報保護⽅針をご参照ください。
「Kiralia-HACCP」のご検討、HACCP対応・衛生管理に関するご相談は下記よりお問い合わせください。