除菌漂白剤
厨房の除菌・漂白・消臭に。界面活性剤を配合した塩素系除菌漂白剤です。
台所用洗剤では落ちない、ふきん・まな板などのシミ汚れ・黄ばみ汚れをきれいに落とします。ふきん・まな板などの除菌・消臭にもすぐれた効果を発揮。
食器の黒ずみ・シミ・茶シブ等の漂白に。キッチンハイターを薄めた液で拭いて、ドアノブや取っ手などのウイルス除去*にも。
*すべてのウイルスを除去するわけではありません。次亜塩素酸ナトリウム配合
容量・入数
5㎏×3
使用方法
●まな板・食器・きゅうす・タンブラー・マグカップ・ほ乳びんなど
使用量の目安:10 Lの水に100 mL(キャップ約5杯)
〔使い方〕
除菌・消臭:約2分つけおきした後、水ですすぐ。※木製のまな板は5分以上つけおきする。
漂白:約30分(汚れがひどい時には少し長めに)つけおきした後、水ですすぐ。
●ふきん・台ふきん・おしぼり
使用量の目安:10 Lの水に60 mL(キャップ約3杯)
〔使い方〕
除菌・消臭:約2分つけおきした後、水ですすぐ。
漂白:約30分(汚れがひどい時には少し長めに)つけおきした後、水ですすぐ。
●冷蔵庫の中
使用量の目安:10 Lの水に100 mL(キャップ約5杯)
〔使い方〕
除菌・消臭:薄めた液を布などに染み込ませて拭いた後、必ず十分に水拭きする。
〔使えるもの〕
●白物(色・柄のない)のふきん・おしぼり
●プラスチック製品(メラミン除く)
●ステンレス製品
●シリコン製品
●ナイロン製品
●人工大理石
●陶器
●ガラス器
●木・竹製品
★樹脂、せんいの中まで入ったシミ、黒ずみは取れない場合がある。
★せんいや材質自体が黄変したものは、漂白剤でも元に戻らない。
〔使えないもの〕
●色物・柄物のせんい製品
●金属製の容器・用具(ステンレス除く)
●メラミン食器
●漆器
●天然石の調理器具・設備
●獣毛のハケ
●水洗いできない製品や場所
●食品
●塩素系は使えないと表示にあるもの
★材質が不明なもの・木製品は変色することがあるので、目立たない場所で確認してから使う。
★キッチンシンクでのつけ置きはしない。
★布製品への試し方:原液を水で10倍に薄めた液を目立たない部分につけ、5分ほどで変色するものには使わない。
成分・素材
次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、界面活性剤(アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム)、アルカリ剤
注意・応急処置
〔使用上の注意〕
●用途外に使わない。
●子供の手の届く所に置かない。
●認知症の方などの誤飲や他の事故を防ぐため、本品の置き場所・漂白中の食器などの取り扱いに注意する。
●原液で使わない。
●熱湯で使わない。
●作業時は保護メガネ及び炊事用手袋を着用する。
●キャップを開ける時に原液が飛び出るおそれがある。また容器を移動する時は、キャップをしっかり閉める。緩んでいると、液がはねて目や皮ふにつくおそれがある。
●他の洗剤などと併用しない。
●酸性タイプの製品や塩素系の排水口ヌメリ取り剤・生ごみ・食酢・アルコールと混ざらないようにする。有害なガスが発生して危険。
●水や他のものを入れたり、他の容器につめかえたりしない。破裂することがある。
●酸素系漂白剤と併用すると効果が落ちる。
●衣類や敷物や家具に液がつくと脱色するので注意する。
●直射日光を避け、高温の所に置かない。
●倒して保管しない。
●使い終わった容器は水で洗い、つぶしてボトルの空気を抜き、キャップを閉める。
〔応急処置〕
●目に入った時は、失明のおそれがある。こすらず直ちに流水で15分以上洗い流し、痛みや異常がなくても直後に必ず眼科医の診断を受ける。
●万一、有害な塩素ガスを吸い込んだ場合には、直ちに患者を風通しのよい場所に避難させ、安静にした後に速やかに医師の診断を受ける。手当てが遅れると生命にかかわるおそれがある。
●飲み込んだ時は、直ちに多量の水や牛乳を飲ませる。無理に吐かせないで、速やかに医師の診断を受ける。
●皮ふについた時は、直ちに多量の水で充分洗い流す。手当てが遅れると炎症をおこすことがある。異常が残る場合は、皮ふ科医の診断を受ける。
●使用中、目にしみたり、せき込んだり、気分が悪くなった時は、使用をやめてその場から離れ、洗眼、うがいなどをする。
※受診時は本品またはSDSを持参する。
●新製品および改良品の情報は、原則として発売当月の月初、または中旬に掲載しております。
(出荷状況により、出荷後の掲載になることもございます)
●販売期間、販売数量、および販売店・販売地域を限定した製品は、原則として掲載しておりません。
●製品の改良等にともない、成分や使用量などが変わる場合があります。ご購入、ご使用の際には、製品に表示されている内容をご確認ください。
●価格は販売店にてご確認お願いいたします。
※掲載基準は、変更になる場合がございます。
※販売終了後もお問い合わせの多い製造終了品については、こちらをご覧ください。