事例紹介

導入事例

花王プロフェッショナル・サービスのお取引先様の事例をご紹介いたします。

導入事例1. おむつの交換時間が今までの約6割に

弊社取引先事例(一例)

頻繁なおむつ交換がスタッフ様の大きな負担となっていたA介護施設様。夜中のおむつ交換はご利用者様の眠りを妨げることもあり、対応に苦慮されていました。そこで花王プロフェッショナル・サービスは現場診断でおむつのあて方や交換回数を把握し、オペレーションの見直しをご提案。さらに「おむつの選び方・あて方」に関する講習会を実施し、スタッフ様の手技向上を支援いたしました。
その結果、おむつの交換時間を約4割削減することに成功。おむつやパッドの使用量も減り、廃棄ごみの減量にもつながりました。

おむつのあて方/交換回数の見直し、
「おむつの選び方・あて方」勉強会の実施による手技向上を支援

おむつ交換時間 40%減 パッド使用枚数 60%減 廃棄ごみ(ECO) 20%減

おむつ交換時間 40%減 パッド使用枚数 60%減 廃棄ごみ(ECO) 20%減

おむつ交換時間 40%減 パッド使用枚数 60%減 廃棄ごみ(ECO) 20%減

導入事例2. 洗剤の年間コストを約30%削減

弊社取引先事例(一例)

施設で使用する洗剤の種類が多く、コストもかさんでいたB病院様。弊社ではまず、洗剤の用途を整理しトータルコストを算出。データを元に、濃縮タイプの洗剤やマルチ洗剤の使用を提案いたしました。
アイテムの集約化や洗剤の適正使用を行うことで、洗剤のトータルコストを年間約30%削減することに成功しました。

年間コスト 約30%削減

年間コスト 約30%削減

年間コスト 約30%削減

フォロー事例

フォロー事例1. 講習会・勉強会によるスキルアップ支援

弊社取引先事例(一例)

スタッフ様の知識やスキルにばらつきがあり、ケアの質向上にお悩みだったC介護施設様。
花王プロフェッショナル・サービスのトータルソリューションを導入することをきっかけに、おむつのあて方勉強会や嘔吐物処理実習などの講習会を実施しました。現場に応用できる講習会によりスタッフ様の即戦力を養い、スキルアップを図りました。

衛生管理講習会 おむつのあて方講習 嘔吐物処理実習 教育支援 各種講習会・勉強会の実施 感染管理・食中毒予防 スタッフ様のスキルアップ

衛生管理講習会 おむつのあて方講習 嘔吐物処理実習 教育支援 各種講習会・勉強会の実施 感染管理・食中毒予防 スタッフ様のスキルアップ

衛生管理講習会 おむつのあて方講習 嘔吐物処理実習 教育支援 各種講習会・勉強会の実施 感染管理・食中毒予防 スタッフ様のスキルアップ

フォロー事例2. 情報交換会でケアの質向上を目指す

弊社取引先事例(一例)

排泄ケアのオペレーションがうまくいかず、業務の効率化に悩んでいたD病院様。花王プロフェッショナル・サービスは課題解決のために情報交換会を提案し、排泄ケアの課題把握やプロセスの共有を図りました。情報交換会にはスタッフ様のほか、弊社の担当者や責任者も同席。ディスカッションを行い排泄ケアの質向上をサポートいたしました。

case_photo04

case_photo04

case_photo04_s

サポート体制

サポート体制. マニュアルによるオペレーションの標準化

弊社取引先事例(一例)

嘔吐物の処理手順がスタッフ様ごとにバラバラで、統一化に苦戦されていたE病院様。花王プロフェッショナル・サービスは一連の作業手順をイラスト化したマニュアルの使用をご提案。作業のフローを明確にしオペレーションの標準化を支援いたしました。

作成マニュアル例

no.7_no.39

Contact

お問い合わせ・ご相談

icon_00.png

営業時間 / 9:00~12:00、13:00~16:00
(土・日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)

icon_fax

03-5630-7130

ご返信できますようお客様の氏名、
電話番号、ファクシミリ番号
をご記入ください

お電話の混雑状況によって、つながりにくい場合がございますので、
メールによるお問い合わせも併せてご利用ください。
ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

製品の誤飲・誤食、製品が目に入ったなど、緊急の場合は、すぐ医療機関にご相談ください。
また、製品サポート・Q&Aもご参照ください。

Page Top