施設長・管理者様や介護スタッフ様へ向けて、業務改善のヒントとなる情報を発信しております。
メールマガジンにご登録いただくと、コラムの更新をいち早くお知らせいたしますので、是非ご登録ください。
NEW
高齢者の心をつかむ!雑談上手になる方法10か条
雑談の重要性や雑談上手になるための方法について尾渡順子氏に解説していただきます。今日から使える具体的な雑談テーマ案も紹介していますので、ぜひご利用者様との雑談時にご活用ください。
2022年4月26日 更新
コロナ禍でさらに深刻化…介護業界の人手不足を解消するためには?
重労働や低賃金といった背景からもともと人手不足が深刻な介護業界。コロナ禍で技能実習生等の入国が止まっており、外国人材を雇えない状況が続いています。伊藤亜記氏監修のもと、人手不足を解決するためにできることを「採用」「人材定着」「業務改善」の観点から紹介します。
2022年4月19日 更新
看取りケアでアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の実践を
~ご利用者様のための意思決定支援法~
厚生労働省が示す「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」に準拠し、大城京子氏監修のもと介護スタッフ様に求められている意思決定支援について解説します。
2022年3月29日 更新
スタッフの成長も、良好な人間関係維持も可能にする!上手な注意の仕方
現場のリーダーや主任など部下の教育を担当されている方の中には、注意すべきことを伝えられないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。本間義昭氏監修のもと、良好な関係性を維持しつつもスタッフの成長につながる適切な注意の仕方をご紹介します。
2022年3月22日 更新
営業時間 / 9:00~12:00、13:00~16:00
(土・日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)
ご返信できますようお客様の氏名、
電話番号、ファクシミリ番号をご記入ください
新型コロナウィルスの感染症拡大防止のため、お電話での受付時間を変更しております。
受付時間9:00~12:00/13:00~16:00(土曜・日曜・祝日を除く)
お電話の混雑状況によって、つながりにくい場合がございますので、
メールによるお問い合わせも併せてご利用ください。
ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
製品の誤飲・誤食、製品が目に入ったなど、緊急の場合は、すぐ医療機関にご相談ください。
また、製品サポート・Q&Aもご参照ください。