2022年6月27日公開
ゾーニング
ぞーにんぐ
ゾーニングとは、感染症の病原体によって汚染されている区域(汚染区域)と、汚染されていない区域(清潔区域)を区分けすることです。医療施設の環境整備においては、ゾーニングを清浄度で分け、それぞれ区分けした場所に適合した空調および院内清掃を実施することも意味します。ゾーニングにより、病原体に汚染された人や物品の動きを制限でき、感染拡大の防止につながります。介護施設においては、安全な介護の提供と感染拡大防止のために、感染者や濃厚接触者とそれ以外のご利用者様を明確に分けての介護が必要です。
ゾーニングの考え方
ゾーニングは次の考え方を基本にして取り組みます。
参考:
国立国際医療研究センター 国際感染症センター「急性期病院における 新型コロナウイルス感染症アウトブレイクでのゾーニングの考え方」
汚染区域をなるべく狭く設定することは、スタッフ様の曝露機会や感染リスクの低減において重要です。ゾーニングを設定した後は、清潔区域が汚染されないよう、清潔区域のこまめな清掃消毒をすることが必要です。
ゾーニングのポイント
ゾーニングを設定・実施する際には、次の点に注意して汚染区域・清潔区域を適切に管理します。
ゾーニングの基本パターン
各居室を汚染区域、居室外を清潔区域とするのが基本パターンとなる。
原則として感染者は常に居室内で過ごす。
基本パターンが難しい場合 一部を汚染区域と設定した例
参考:
福岡県「コロナウイルス感染が発生した介護施設等での対応管理者編」
厚生労働省「介護現場における感染対策の手引き(第2版)」
厚生労働省「障害福祉サービス施設・事業所職員のための感染対策マニュアル(入所系)」
国立国際医療研究センター 国際感染症センター「急性期病院における 新型コロナウイルス感染症アウトブレイクでのゾーニングの考え方」
営業時間 / 9:00~12:00、13:00~16:00
(土・日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)
ご返信できますようお客様の氏名、
電話番号、ファクシミリ番号をご記入ください
お電話の混雑状況によって、つながりにくい場合がございますので、
メールによるお問い合わせも併せてご利用ください。
ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
製品の誤飲・誤食、製品が目に入ったなど、緊急の場合は、すぐ医療機関にご相談ください。
また、製品サポート・Q&Aもご参照ください。