洗浄の基礎知識

洗浄剤の役割

洗浄の三要素

洗浄剤の作用だけでは十分に汚れを落とすことができません。「洗浄剤」「物理的な力」「水またはお湯」の3つの共同作業で良好な衛生状態が生まれます。これを『洗浄の三要素』と呼んでいます。

pc_role_img01

pc_role_img01

sp_role_img01

汚れを落とす条件


汚れを効果的・効率的に落とすためには、何が必要なのでしょうか。大きく分けて5つ挙げられます。
 
1. 適切な洗浄剤を選定すること 
2. 洗浄剤を適切な使用量で使用すること 
3・4. 洗浄効果を引き出す温度・時間に調節すること
5. 物理的な力を加えること

効果的・効率的な洗浄は、これらの条件を満たして初めて実現します。

pc-sp_role_img02

洗浄剤にできること


洗浄剤には、洗浄(汚れを落とす)、除菌(細菌数を減らす)、消臭(ニオイを分解する)、漂白(色素を取り除く)などの作用があります。洗浄剤を正しく組み合わせて使用することで、施設設備や機器・器具類を清潔に維持することができます。 

pc_role_img03

pc_role_img03

sp_role_img03

Page Top