2018年に「食品衛生法の一部を改正する法律」が公布され、HACCPが制度化されました。制度化後は、「お店のルールをつくる」「ルール通り実施した記録」など、HACCPの手法を取り入れた衛生管理が求められます。
HACCPに沿った衛生管理の制度化
原則として、すべての食品等事業者に、一般衛生管理に加え、HACCPに沿った衛生管理の実施を求める。ただし、規模や業種等を考慮した一定の営業者については、取り扱う食品の特性等に応じた衛生管理とする。
出典:厚生労働省 食品衛生法等の一部を改正する法律の概要
*出典:2019年10月9日 食品衛生法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(第121号)
HACCP制度化においては、「一般衛生管理」と「HACCPによる衛生管理」から構成される「衛生管理計画」の作成が求められます。
衛生管理計画の作成にあたっては、厚生労働省が公開している各業界団体が作成した「手引書」を参考に取り組みましょう。
■HACCPに基づく衛生管理(厚生労働省ホームページへリンクします)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000179028_00002.html
■HACCPの考え方を取り入れた衛生管理(厚生労働省ホームページへリンクします)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000179028_00005.html
Kiralia-HACCP(キラリア ハサップ )はKPSが長年蓄積したノウハウを元に、現場がストレスなく衛生管理業務を一括管理できるサービスです。
本部から複数の店舗を一括で把握し、衛生管理状況を分析・改善ができるマネジメントツールを提供します。