衛生◯✕クイズ

【施設設備・器具類管理クイズ】問3 器具・備品の食材別管理方法は? 

pc-sp_facility_equipment_q_03_img01

食材別に包丁の柄の色を決め、一覧表で周知しました。

pc-sp_quiz_img01

 正解はこちら!

正解は「」です!
まな板、包丁などの調理器具は二次汚染防止するために専用のものを用意しましょう。また用途別や食材別に明示するか色を分けるなど、誰もが分かるような区別をしておくことが望ましいです。

pc-sp_quiz_img03


解説

加熱用の生肉、生魚などを切ったあとに、同じまな板や包丁で非加熱食材を切ると、調理器具に残った食中毒菌が非加熱食材に付着して食中毒事故につながる危険があります。二次汚染を防止するために調理器具やダスターは用途別、食材別に専用のものを用意しましょう。

  • 包丁やまな板は専用のものを用意し、色分けや用途名の記入を行いましょう。使用後は洗浄・殺菌・乾燥を行い、それぞれが接触しないように保管しましょう。
  • ダスターは用途別に色分けし、使い分けましょう。 使用後は洗浄・殺菌・乾燥を行い、専用のフタ付き容器で保管しましょう。
  • pc-sp_facility_equipment_q_03_img02

  • pc-sp_facility_equipment_q_03_img03

  • pc-sp_facility_equipment_q_03_img04

Page Top